結婚指輪に迷っているあなたへ。本記事ではエルメスを中心に、カルティエやティファニーなど人気5大ブランドの特徴を徹底解説。口コミや失敗談を参考に、後悔しないためのデザイン・素材選びのポイントもご紹介。エルメスの結婚指輪は本当に良い選択なのか、プロの視点でお答えします。

みなさんに後悔しない結婚式にしてほしくて
情報発信していきます。
結婚指輪を選ぶ時って、幸せな気持ちでいっぱいですよね。
結婚指輪は一生を共にする愛の証であり、毎日身につける最も身近なジュエリーでもあります。



一生使うものだからこそ、ブランドも素材もデザインも、しっかりと吟味したいです。



今回の記事では、エルメスの結婚指輪を中心に、人気ブランドの特徴や選び方のポイントについて紹介していきます。
エルメスの結婚指輪は本当に良いのか?エルメスの指輪に決めて後悔した人はいないのか?など、口コミを交えてチェックしていきましょう。
- エルメスの結婚指輪の特徴と評判がわかる
- 結婚指輪の人気ブランドの特徴がわかる
- 結婚指輪選びで後悔した理由がわかる
- エルメスの指輪を選んで後悔するのかどうかがわかる
ウエディングプランナー10年、管理職として5年勤務していました。
ウェディング業界の裏側まで知り尽くした経験を発信していきます。後悔のない結婚式になると嬉しいです。


結論
エルメスの指輪は結婚指輪としてふさわしく、後悔することはない。
ただし、サイズやデザイン、素材などは必ずチェックした方がいい!
結婚指輪で後悔した人はいる?後悔した理由を知りたい!


結婚指輪は多くの人にとって一生に一度の購入となります。
さらに、特別な内容の仕事である以外は、ほとんどの人が当たり前のように毎日身につけるでしょう。



だからこそ年齢を重ねたり、毎日使っていくなかで後から不満が出たり、後悔するんじゃないかと不安です・・・
どんなものでもそうですが、実際に使用しないとわからないものですよね。
年齢を重ねると趣味や好みも変化するため、結婚指輪を購入した時と気持ちが変わるのも当然のことかもしれません。



とはいえ、できるなら後悔しないものを選びたいですよね。
後悔しない選択をするために、まずは後悔したという人の理由をチェックしてみましょう。
結婚指輪で後悔した理由は以下の内容です。
- デザインがシンプル過ぎた
- サイズが合わない、サイズ直しができない
- 素材
- ブランド
- デザインの内容
それぞれの詳細をチェックしていきましょう。
デザインがシンプル過ぎた
結婚指輪は毎日身につけるものだからと、シンプルなデザインを選ぼうと考える人は多いと思います。



しかし、実はシンプル過ぎて物足りなさを感じる人が意外と多いようです。



シンプルで後悔というのは意外ですね。
シンプルだと飽きが来ないというセオリーだけで、好みでない指輪を選ぶと後悔してしまう場合があります。



後悔しないためには、いくつかのデザインを試着してみることをおすすめします。
サイズが合わない、サイズ直しができない
購入した当時の指輪のサイズが、年齢を重ねていくことで合わなくなってくることがあります。



これはよくある話で、サイズ選びは難しいのです。
購入した時は、ピッチリとしたキツめのタイプが好きで購入したけれど、毎日つけていると窮屈な感じがして、もう少し緩めにしておけばよかったという声もあります。
また、単純に体型の変化によりサイズが小さくなってしまう、大きくなってしまうということもあります。



たしかに・・・
できるならば、購入時にサイズ直しができるタイプを選ぶようにしましょう。
素材
結婚指輪の主な素材はプラチナ、ゴールド、シルバーです。
素材はそれぞれ色や付け心地、経年劣化、傷がつきやすいかどうかなど特徴があります。



人によってはアレルギーもありそうですね。



結婚式の打ち合わせで指輪を持ってきていただくと、プラチナ素材のお客様が多いですね。
結婚指輪で多くの人が選ぶのはプラチナです。
プラチナは高級感がありデザインも多く人気ですが、傷がつきやすいという側面があります。
どの素材にもメリット、デメリットがあるため見極めて購入することが大切です。



また、日常の服装のスタイルや自分の肌の色と合うかどうかもポイントとなってくるでしょう。
ブランド
結婚指輪のブランド選びで後悔する人もいます。
当時の自分が好きなブランドで単純に選ぶと、年齢とともに飽きてしまうこともあります。



それぞれのブランドが似合う、好む年代というものがあるため、安易にブランド名だけで購入を決定するのはリスクが大きいでしょう。
結婚指輪のブランドは、海外の有名なものから日本のブランドまで様々あります。



一生に一度の指輪だから、素敵なブランドのものがいいなあ・・・



指輪を選ぶ際はブランド名とあわせて、指輪そのものの素材、デザイン、付け心地を確認して選びましょう。
指輪ショップの店員さんにいろいろ聞いてみるのも良いですよ。
また、置いてあるブランドは店によって異なるため、いくつかの店を回ってチェックすることをおすすめします。
デザイン
先ほどデザインのシンプルさで後悔する人がいるとお伝えしましたが、逆に華やか、派手すぎて後悔した人もいます。



これはなんとなく想像できるかも・・・
購入当時好きなデザインで、若い年代ならではの華美なものや、装飾が多いものを選ぶと毎日つけていることで使いづらさを感じ始めます。
同時に、年齢を重ねると派手さや華美さが恥ずかしくなり後悔してしまう、というケースです。



結婚指輪を決める時には、自分の仕事やライフスタイルに支障がないか想像して購入しましょう。
日常生活に馴染まない、支障が出るとわかっていてもその指輪が良い!という場合は、指ではなくネックレスとして身につけるという方法もあります。



結婚指輪選びは一回で決めないで、必ずいくつかの店を回ることをおすすめします!
ウェディングプランナーはそこまで詳しくない場合もありますが、結婚相談カウンターのスタッフは指輪ショップにも詳しいので聞いてみるといいでしょう。
結婚指輪で人気の5大ブランドとは?


結婚指輪で人気の5大ブランドは、みなさん耳にしたことがあるだろう以下の5つのブランドです。
- カルティエ
- ハリー・ウィンストン
- ティファニー
- ブルガリ
- ヴァン クリーフ&アーペル
歴史あるハイジュエリーブランドとして人気があり、品質への信頼も厚いことで知られています。
ひとつずつ見ていきましょう。
カルティエ
結婚指輪の代名詞ともいえるカルティエ。
結婚指輪=カルティエというイメージが強い人は多いかもしれません。



プロポーズはカルティエの真っ赤な箱に入った指輪で!という憧れを抱く女性も多そうですね。
カルティエは一流のブランドであり、デザイン性の高さが評判です。



カルティエにしかない独特の気品感じる高級感は素人でも感じられるほど素敵で、職人技が他に真似できない唯一のデザインといえるでしょう。
デザイン性の高さや憧れからカルティエを選ぶ人は多いのではないでしょうか。
ハリー・ウィンストン
ハリー・ウィンストンは、現代の結婚指輪の憧れの象徴といえるかもしれません。



歴史の長いブランドの多い5大ブランドの中で、ハリー・ウィンストンは比較的まだ新しい、ニューヨークから生まれたブランドです。
「キング・オブ・ダイヤモンド」と呼ばれるほどのダイヤモンドジュエリーのブランドで、ダイヤモンドの品質とデザイン性の高さで世界的に評価されています。



日本にハリー・ウィンストンの結婚指輪の流行が来たのは、芸能人が付け始めたのがきっかけとなっています。
海外でもハリウッド女優が身に付けていることから人気があり、憧れの的になっていきました。
ティファニー
ティファニーは、長年愛されている定番で安心のブランドです。
ハイブランドの中では比較的手に届きやすい価格帯で若い世代にも人気があり、身近に感じるブランドといえるでしょう。



身近だからこそ年齢を問わず愛されるブランドで、ティファニーなら間違いないという安心感も与えます。
価格がお手頃だけに、あえてティファニーにして婚約指輪とセットで購入するカップルも多いようです。



ティファニーブルーの箱に憧れている女性も少なくないでしょうね。
ブルガリ
ブルガリも有名ブランドの一つで、特定の層に人気があるブランドです。



個性的なデザインが特徴で、定番というよりはデザインや個性を大切にするカップルに人気があります。
可愛らしい形のものからかっこいい、スタイリッシュなど様々なスタイルの指輪が揃います。



種類が多いなら、選ぶ楽しさもありますね!
ヨーロッパでは結婚指輪の主流のブランドとして知られており、独特の存在感があります。



またブルガリの特徴として、特にゴールドの結婚指輪の種類が豊富なことも有名です。
唯一無二、個性を求めるならブルガリがおすすめです。
ヴァン クリーフ&アーペル
5大ブランドの中で、あまり耳に馴染みがないのが「ヴァン クリーフ&アーペル」です。



たしかに、あまり聞いたことがないかも・・・
しかし実は、モナコの王室御用達のブランドであり、世界5大ジュエラーの中でパリのヴァンドーム広場を拠点とする「パリ五大宝飾店」にも名を連ねている名門ジュエラーなのです。



海外ではすでに人気は定番化していますが、日本ではまだ知る人ぞ知るブランドなだけに目が高いといえるでしょう。
繊細で優美な作りで、かわいい女性が好むデザインが特徴です。
「愛・夢・美」というコンセプトも結婚指輪にふさわしく、女性が惹かれるポイントといえます。
【結婚指輪】エルメスを選んで良かった口コミ、後悔した口コミをチェック


歴史と伝統を誇るエルメスは、シンプルながら洗練されたデザインが特徴です。
職人の技が光る確かな品質と、長年使っても飽きのこない普及的な美しさを持っています。



世界5大ジュエラーではないものの、エルメスの結婚指輪は時代が変わっても色褪せることなく人気です。



エルメスの結婚指輪を選んだ人は満足しているのか、後悔している人はいるのか、気になります。
ここからは、エルメスの結婚指輪を選んで良かった口コミ、後悔した口コミをチェックしていきましょう。
エルメスを選んで良かった口コミ
まずは、エルメスの結婚指輪を選んで良かったという人の口コミです。
エルメスの指輪を選んで良かったという人は、やはりデザイン性、ブランドのネームバリュー、普段使いしてもおしゃれという声が多いですね。



こちらには4つの口コミを掲載しましたが、他にもまだまだたくさん良い口コミが並んでいました。
エルメスを選んで後悔した口コミ
一方、エルメスを選んで後悔した人の口コミは、一つも見当たりませんでした。



口コミの中には、価格が高すぎたという内容やサイズが合わなくなったというのは見かけましたが、それはエルメスだからということはないでしょう。



やはりエルメスは、時代が移り変わっても人気の結婚指輪なのね!
まとめ


結婚指輪をエルメスにして後悔した人は、ほとんどいないという結果でした。
やはりエルメスの指輪はいつまでも女性の憧れであり、結婚指輪の憧れなのですね。
エルメスの鮮やかなオレンジ色の箱が、結婚のイメージとして浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
結婚指輪選びは、一生の思い出となる大切な選択です。
特にエルメスは、時代を超えて愛され続けているブランドの一つです。
もし結婚指輪に悩んでいる方がいたら、ぜひエルメスもチェックしてみてはいかがでしょうか。